終了しました

 「KYOTO MANGA FESTA 2007」は様々な分野のパフォーマンス、ライブやシンポジウム、さらにはコスプレなどお子様から大人まで皆様に十分に楽しんでいただけるフェスタです。期間中は毎週、土・日・祝日はイベント満載で皆様のご来館をお待ちしております。(平日は各ギャラリーの展示をお楽しみいただけます。)

開館時間:午前10時~午後8時(入館は午後7時30分まで) (毎週水曜日は休館)
入場料:一般500円,中高校生300円,小学生100円
>>京都国際マンガミュージアム館長 養老 孟司よりご挨拶
イベントインフォメーション

みる・きく

chori/童司ライブ&トーク

5月5日/18時~19時30分

狂言師童司と、詩人choriによるニューウェーブ伝統芸能パフォーマンス&トーク ≫概要はこちら

ペイント×サウンド「Archives」ライブ

5月3日/15時~17時

時空間演出ユニット「Archives」が、ライブペイント×サウンド×インスタレーションによって、「AKIRA」(大友克洋)の世界を再構築、現出させる! ≫概要はこちら

「グラス・マーケッツ」ライブ

4月30日
11時30分~12時、13時30分~14時、
15時~15時30分、17時~17時30分

ことばと音の融合をコンセプトに、芝居・朗読・歌・音楽など様々なスタイルでことばを表現するヴォイスユニット「グラス・マーケッツ」によるライブ。 ≫概要はこちら プレイベント
4月15日(日)には、皆さんに協力していただくプレイベントがあります。 ≫概要はこちら PDF ファイル

面白マンガ教室

4月21日22日
両日とも 12時~13時、14時~15時

マンガ家の南久美子先生、大西ひろみ先生によるマンガ教室! ≫概要はこちら

choriライブ&トーク

4月7日/15時30分~17時

新進気鋭の詩人choriによるパフォーマンスとトーク。その模様は、文化発信を精力的に行っているコミュニティFM「三条ラジオカフェ」が公開録音します!

マンガ・サウンドスケープライブ

4月1日/12時~13時30分、15時~16時30分

マンガに音楽をつけるとどうなる!?小松正史がコミックを見つつ、即興音楽を鍵盤演奏するライブ。サウンドスケープ(音の風景)によって、マンガの印象が変わる面白さを体感して下さい。 ≫概要はこちら

マンガオノマトペライブ

5月4日/13時~14時30分

マンガにはオノマトペ(擬音語・擬態語)が多用されています。日本語は、オノマトペなくしてありえない!?日常生活に深く浸透しているオノマトペの魅力を、鍵盤演奏とレクチャーの二本立てで、お伝えするライブです。 ≫概要はこちら

サウンド・マンガライブ

5月5日/13時~14時30分、15時~16時30分

にしもとひろこ(うた、ギターその他)+イガキアキコ(ヴァイオリンその他)の二人組ミュージシャン「たゆたう」が、スクリーンに映されたマンガに即興で音と声をつけていくライブ! ≫概要はこちら

紙芝居師×ミュージシャン

4月7日/12時~13時、14時30分~15時30分
4月28日/12時~13時、14時~15時

紙芝居師ヤッさんこと安野侑志さんの芸と、ミュージシャンたちのサウンドが奇跡のコラボレーション!
出演ミュージシャン:たゆたう(ヴァイオリン、ギター、うたその他)、小松正史(キーボード) ≫概要はこちら

コスプレ交流会COSJOY

4月8日
5月4日/全日開催

この日は、ミュージアム中に、みんなの知ってるあのキャラクターたちであふれる?! ≫概要はこちら >> 参加に関する募集要項/申込みはこちら
オールジャンルコスプレ交流会COSJOY

ブラスバンド演奏会

4月8日/12時~12時30分、13時~13時30分
4月22日/12時~13時
5月6日/16時~ 17時30分

だれもが知っているアニメの主題歌、マンガに登場するあの曲が、迫力のブラスバンド演奏で聞けるかも?!
出演:京都北山吹奏楽団、京都精華大学吹奏楽部、京都市立京都御池中学校吹奏楽部 ≫詳しくはこちら

名作アニメ上映会

普段はあまり目にすることのない国内外の短編名作アニメーションを、大スクリーンで上映します。平日は、メインギャラリーのモニターでも上映しています。

企画展 関西学生マンガ作品展

4月12日~5月6日

関西の大学でマンガを学んでいる学生たちによる作品展。未来の大作家たちの誕生を目撃できるかも?!

企画展 映画『蟲師』パネル展

3月29日~4月8日

マンガ「AKIRA」などの大友克洋が、大ヒットマンガ「蟲師」(漆原友紀)を実写映画化!これを記念して映画のパネル展を開催します。

立体ハイビジョン上映

3月31日(土)~5月6日(日) 
11時~17時30分(30分毎に入替上映)
会場:研究室1

立体ハイビジョンによって制作された世界初のクレイ・アニメーションや,源氏物語千年紀を記念して制作されたドキュメンタリーを上映します。
協力:株式会社NHKテクニカルサービス ≫詳しくはこちら

たいけんする

マンガアシスタント募集!

3月31日
13時~14時、14時30分~15時30分、16時~17時
4月1日
11時30分~12時30分、13時~14時、
14時30分~15時30分

あなたもプロマンガ家のアシスタントになってみませんか?マンガ家・木ノ花さくや先生をお招きし、ペン入れ・トーン貼りなどの手ほどきをしてもらいながら、実際にアシスタント作業を体験していただくワークショップです。
※各回定員50名

紙芝居を作ろう!

4月8日/11時~12時、13時~14時

紙芝居師ヤッさんによる紙芝居作りと実演のワークショップ。参加者のみなさんには、紙芝居作りに参加していただいた上で、ステージの特設大スクリーンを使って発表していただきます!
※各回定員10名 ≫概要はこちら

アニメーションスタジオ

4月28日29日/両日とも 13時~16時

アニメーションってどんな仕組みで動いて見えるんだろう?その謎を、実際のアニメーション制作を通して学ぶワークショップ。
※各日定員50名 ≫詳しくはこちら

リレーマンガ

発句ならぬ“発コマ”が描かれた巨大な紙が一枚…。続きのコマはみなさんが自由に考えて描き込んでください。みんなの共同作業が、怒涛の展開と驚愕のオチを産む?!

かう

びっくり似顔絵箱

4月14日15日/両日とも 11時~17時

プロのマンガ家・カートゥーニストを含めた「似顔絵師」たちが大集合!個性的な9名を前に、どの似顔絵師に描いてもらうか大いに迷ってください。また、似顔絵描きのコツを伝授する特別講座も開催します。[似顔絵は有料] ≫概要はこちら

コスプレ・アートバザール

5月6日/10時~17時

オリジナルの手作りアート作品などを売ったり買ったりするフリーマーケット。自分の作品を売りたい人、どこにもない逸品を探している人は集まれ!店員さんには全員コスプレしてもらいます。
>> 出展に関する募集要項/申込みはこちら

同人誌即売会ComiCon

4月29日/11時~17時

京都・大阪で開催されている同人誌即売会「ComiCon」がマンガミュージアムに初登場!一般の書店などでは買うことのできないオリジナル同人誌やグッズを販売します。 >> 出展に関する募集要項/申込みはこちら
ComiCon

古書市+模擬セリ市

4月29日/11時~17時

マンガやマンガ関連図書の古本市。また、普段はあまりみることのできない古書店業者の卸売市、入札に参加できるという催しも!

かんがえる

対談
ペーパーメディアを飛び出すマンガ

日時:3月31日(土)/13時45分~15時30分
会場:メインギャラリー

「マンガ」がペーパーメディアだけにとどまらない可能性を持った文化であることを、アニメーターであり杉並アニメーションミュージアム館長でもある鈴木伸一氏と、国際マンガ研究センターセンター長である牧野圭一が議論する。
※定員当日先着200名 ≫概要はこちら

マイケル・バックリー講演会

日時:4月8日(日)/14時~15時30分
会場:研究室1

≫概要はこちら

講演会
マンガ・建築・町おこし

日時:4月14日(土)/13時~15時 
会場:多目的映像ホール

出身地である北海道浜中町でマンガによる地域振興に取り組まれているモンキー・パンチ先生(「ルパン三世」作者)をお招きして、地域振興資源としてのマンガの可能性と課題について考えます。
※定員当日先着200名 ≫概要はこちら

フォーラム
「ミュージアム」がマンガ文化をつくる

日時:4月22日(日)/13時~15時 
会場:多目的映像ホール

全国に次々とできつつあるマンガ施設はマンガ文化に対して何ができるのだろう?
出演者:細萱敦(東京工芸大学芸術学部准教授)×金澤韻(川崎市民ミュージアムマンガ部門学芸員)×奥田奈々美(横山隆一記念まんが館学芸員)×吉村和真(京都精華大学マンガ学部助教授)
※定員当日先着200名 ≫概要はこちら

フォーラム
マンガが街を変える

日時:5月6日(日)/13時~15時
会場:メインギャラリー

フェスタの目的のひとつでもある「マンガが街を変える」ということをテーマに、フォーラムを開催いたします。
出演者:岩崎利昭(宝塚市立手塚治虫記念館館長)×黒目友則(株式会社千年王国顧問(境港市)/オフィスくろめ代表)×宮田英喜(京都市教育委員会生涯学習部生涯学習推進課長)×上田修三(京都国際マンガミュージアム事務局長)×島本浣(京都精華大学学長/KYOTO MANGA FESTA実行委員会委員長)
※定員当日先着200名 ≫詳細はこちら

そのほかのイベント

メインギャラリー展示について

期間中、メイン会場となります「メインギャラリー」では、各イベントに関わるパネル解説や、作品・資料などが常時展示されます。また、平日には、なつかしい名作アニメーションが上映されています。

壁面ライティングについて

フェスタ期間中、マンガミュージアムの壁面全体が、ムービングイメージを映し出すスクリーンになる!