本日開館

よくあるご質問

よくあるご質問

京都国際マンガミュージアムについて

Q 京都国際マンガミュージアムはどんな施設ですか?

京都国際マンガミュージアムは、京都市と京都精華大学の共同事業で、マンガの収集・保管・展示およびマンガ文化に関する調査研究・事業を行うことを目的としています。機能は大きく分け、博物館的機能、図書館的機能、研究機能を合わせ持ち、マンガに関する展示やイベント、ワークショップなどを多彩に開催する他に類のない文化施設です。
建物は元小学校の昭和初期建造の校舎を活用し、当時の佇まいを残します。
保存される資料は、江戸中期の戯画や明治の雑誌、戦後の貸本などの歴史資料や、現在の人気作品、海外のものまで約30万点。そのうち、5万冊のマンガ本は、総延長約200メートルにわたる「マンガの壁」といわれる書棚に配架され、敷地内であればどこでも自由に読むことができます。
施設内にはショップやカフェも併設されています。お天気の良い日には敷地内の芝生に寝転がりマンガを読むことも可能です。

Q どんな展示がありますか?

館内2階にはギャラリースペースがあります。メインギャラリーでは、メイン展示「"マンガ"って何?」という疑問に対応した、マンガを歴史や社会・産業等、各分野別に理解できる体感型常設展示があります。また、その他のギャラリースペースではマンガやアニメに関する原画作品やマンガ資料等がテーマ展示される企画展が期間ごとに設けられています。
その他の常設展示については、こちらをご覧ください。

Q どんなマンガが読めますか?

当館の所蔵資料は30万点あり、その内の約5万冊のマンガ本(1970年代以降2005年くらいまでが中心)が敷地内のどこでも自由に読むことができます。
フロアは1階少年マンガ、2階少女マンガ、3階青年マンガと分かれており、作家名のあいうえお順で配架されています。
館内の書架「マンガの壁」についてはこちらをご覧ください。

Q どんなイベントがありますか?

マンガ・アニメに関する様々なイベントを開催しています。例えば、マンガ家を招いたトークショーやライブドローイングイベント、マンガを読むだけでない楽しみ方として週末に開催される自由参加型のワークショップやコスプレイベント“COSJOY”、学術的な切り口からマンガについて考える研究会や講演会など多岐にわたるイベントが開催されます。
昔懐かしの街頭紙芝居は、子どもから大人、外国人まで一緒に楽しむことができる人気イベントです。
開催予定のイベントはこちら
常設コーナーについてはこちら

入館料など

Q 入館料はいくらですか?

大人
中高生
小学生
個人
900円
400円
200円
団体(20名以上)各種割引
720円
320円
160円
個人
大人
900円
中高生
400円
小学生
200円
団体(20名以上)各種割引
大人
720円
中高生
320円
小学生
160円

チケットの購入

入館チケットをオンラインでも
お買い求めいただけます。

※入館料が2024年7月1日以降変わります

詳しくはこちら
2024年7月1日以降
大人
中高生
小学生
個人
1200円
400円
200円
団体(20名以上)各種割引
960円
320円
160円
個人
大人
1200円
中高生
400円
小学生
200円
団体(20名以上)各種割引
大人
960円
中高生
320円
小学生
160円

詳しくは開館時間・料金をご確認ください。

Q 再入館はできますか?

当日に限り、再入館可能です。ご購入いただいた入館券を受付でご提示ください。

Q 入館料を支払う際、学生証の掲示は必要ですか?

提示の必要はありません。

Q 小学生だけで入館はできますか?

安全のため、小学生のみでの入館はご遠慮いただいております。
中学生以上の方と一緒にお越しください。

Q 団体で行く場合、予約は必要ですか?

入館時にスムーズなご案内が出来ますので、ご予約をお願いしております。詳しくは「団体のお客様へ」をご覧ください。

Q 障害者手帳を持っているのですが、入館料はいくらですか? 介護者の入館料は必要ですか?

受付で手帳(または、ミライロID)をご提示いただければ入館は無料です。
介護者は原則1名、入館料を無料といたします。※小学生以下は介助者とみなしません。
対象となる手帳:障害者手帳・被爆者健康手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
ご入館について詳しくは、利用案内の「障がいをお持ちのお客さまへ」をお読みください。

館内利用について

Q マンガミュージアムで何ができますか?

館内に設置してあるマンガの本(約5万冊)は自由にお読みいただけます。地下に収蔵されているその他の資料も閲覧室のご利用でお読みいただくことができます。
また、マンガに関する常設展示や、開催期間中は企画展をご覧いただけます。
他にも紙芝居口演や似顔絵マンガ工房などのコーナーがあります。

Q 館内をまわるのに所要時間はどれくらいですか?

個人差はありますが、30分~1時間程度あれば館内をまわることは可能です。
展示をご覧になりたい方や、マンガを読みたい方、各コーナーに参加を予定されている方は、時間をとってゆっくりお過ごしください。

Q 荷物を預けることはできますか?

エントランス付近にコインロッカーがございます。(100円返却式)
コインロッカーに入らない荷物につきましては、受付にご相談ください。
お預かりできるものやスペースに限りがあります。予めご了承ください。

Q 小さい子どもでも楽しめますか?

新旧の絵本も並ぶ「こども図書館」は親子でも楽しめる部屋になっています。
また、晴れていれば芝生のグラウンドでお過ごしいただけます。
来館記念にニガオエを残されたり、紙芝居口演などもご家族でお楽しみいただいています。
※こども図書館は、現在、本棚を入れ替え中です。一部ご利用になれない本もあります。

Q オムツ替えシート/授乳室はありますか?

オムツ替えシートは1階の多目的トイレに設置されています。また、授乳、おむつ替え、離乳食などのベビーケアルームに対応した完全個室のベビーケアルームmamaro(ママロ)を当館3階に設置しています。

Q 迷子の呼び出しはできますか?

迷子の呼び出しはしておりません。

Q 写真撮影はできますか?

当館での撮影については、「館内での撮影について」をご一読ください。展示会場内での撮影については、開催内容によって異なります。会場入口などでご案内していますので撮影の際は、注意事項を事前にご確認ください。

Q 館内で食事はできますか?

館内での飲食は、ご遠慮ください。グラウンドでの飲食は可能です。ただし、持ち込み物のゴミは各自お持ち帰りください。当館ではカフェも併設しておりますのでご利用ください。

Q カフェ利用の予約はできますか?

お電話(075-251-8811・カフェ直通)にてお問合せください。

<!--もしくは、お問合せフォームよりお申込ください。-->

Q ショップのグッズを通信販売で購入できますか?

基本的には通信販売を行っておりません。ご来館時のご購入をよろしくお願いします。

Q Wi-Fiは使えますか?

館内にFree Wi-Fiスポットがございます。ご利用ください。

所蔵資料について

Q マンガをグラウンドなどに持ちだして読んでもいいですか?

館内の書架「マンガの壁」のマンガ本はご自由にどこでも読んでいただけます。(ただし、トイレへの持ち込み、イベント会場への持ち込みはご遠慮ください。)
読み終えたマンガ本は元の場所にお戻しください。

Q マンガ本の貸出はできますか?

館外への一般のお貸出は行っておりません。

Q 雑誌は読めますか?

雑誌は全て閉架資料となります。所蔵している雑誌は開室日(金・日)に研究閲覧室にてお読みいただけます。(研究閲覧登録・事前予約が必要です)
ご利用希望の方は、研究閲覧室にて詳細をご確認ください。

Q ○○というマンガが読みたいのですが、ありますか?

所蔵資料検索で調べることができます。
「マンガの壁」のマンガ単行本の検索も含めた所蔵資料検索のページは「所蔵資料検索」ボタンから入っていただけます。閉架資料については「研究閲覧室」のご利用が必要になります。
マンガ本の館内の配架場所については、館内にある配架検索タッチパネルにてご確認ください。

研究閲覧室について

Q 閲覧室を利用したいのですが。

初回利用時には登録が必要です。また、閲覧室は完全予約制となっております。事前に電話や問合せフォームからご予約ください。申込時、利用希望の資料名があれば事前にお知らせください。
ご利用希望の方は、研究閲覧室にて詳細をご確認ください。

似顔絵・ワークショップ・マンガ工房・紙芝居について

Q 似顔絵・ワークショップ・マンガ工房・紙芝居など予約はできますか?

予約はできません。参加を予定されている方は、お早めにお越しください。

Q <似顔絵・紙芝居>来館予定日の似顔絵作家、紙芝居師を教えてもらえますか?

ホームページでご確認いただけます。

作家在席スケジュール 紙芝居スケジュール
または、お電話、お問合わせフォームでお問い合わせ下さい。

Q <似顔絵>写真からおこして描いてもらえますか?

写真からおこして似顔絵を描くことは可能です。ただし、ご来館の上、ご持参ください。
通常料金にお一人様1,000円の加算にてご利用いただけます。
写真は顔がはっきりとわかるものを2,3枚お持ちください。

よい写真例
よい写真例1

はっきりと写った顔写真をお送りください

よい写真例1

はっきりと写った顔写真をお送りください

よい写真例2

上半身描きの場合はバストアップの写真をご用意ください

よい写真例3

全身描きの場合は身長差がはっきりわかる写真をご用意ください

悪い写真例
悪い写真例1

髪型がよくわかるように、背景は明るい場所をお選びください

悪い写真例2

ハイアングル・ローアングルの写真はさけてください

悪い写真例3

写真から顔が、はみださないようにしてください

悪い写真例4

遠すぎる写真は避けてください

Q グループでワークショップに申し込みたいのですが?

グループ向けワークショップのご用意があります。ただし、5名以上のグループさま向けとなり、事前のご予約が必要となります。詳しくは、グループ向けワークショップのページをご確認ください。
または、お電話、メールでお問い合わせ下さい。
※ご予約の成立は詳細確認後となります。

駐車場/交通手段について

Q 駐車場はありますか?

駐車場のご用意はありません。地下鉄などの公共交通機関をご利用下さい。
車椅子利用の方の駐車スペースは3台分ご用意があります。事前にお問い合わせください。

Q 駐輪場はありますか?

建物の北側に約80台の駐輪場があります。

Q バイクの駐輪はできますか?

駐輪場に停めていただけます。
スペースの状況によっては、大型のバイクは駐輪が難しい場合があります。

Q 観光バスの駐停車はできますか?

敷地内には観光バスの駐停車をいただく場所はありません。

Q 最寄り駅はどこですか?どのようにしていったらいいですか?

地下鉄「烏丸御池駅」が最寄り駅です。
2番出口より徒歩2分です。2番出口付近に案内マップがありますので参考にしてください。

京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅2番出口より階段登りUターン