終了 限 展示 みる 京都精華大学 マンガ学部 卒業制作展 2017年2月15日(水) 〜 2月19日(日) マンガ学部4年生 総勢230名の卒業制作作品を展示します。ギャグマンガコース、キャラクターデザインコースとしては初めての卒業制作展です。
終了 限 イベント きく COSJOY 2017年2月11日(土) 10:30 〜 17:00 ミュージアムのレトロな建物を舞台に、あなたのお気に入りのキャラクターになりきって、廊下で、階段で、緑のグラウンドで撮影したり、同じ仲間と交流できる今やミュージアム恒例のコスプレイベントです。 参加方法は下記よりご確認ください。
終了 限 イベント きく イストリエタ メキシコの知られざる大衆漫画文化 2017年2月4日(土) 13:00 〜 17:00 京都国際マンガミュージアムではこの度、国際日本文化研究センターとの共催で、下記の通りメキシコのコミックス文化をめぐる学術シンポジウムを開催いたします。
終了 限 イベント きく やっぱりすごいぞ!谷ゆき子! 2017年1月29日(日) 14:00 〜 16:00 京都国際マンガミュージアムではこの度、開催中のミニ展示「すごいぞ!こわいぞ!谷ゆき子!」に連動し、谷ゆき子先生の長男・谷垣宏尚氏をお迎えして、トークイベントを開催いたします。
終了 限 イベント きく COSJOY 2017年1月28日(土), 1月29日(日) 10:30 〜 17:00 ミュージアムのレトロな建物を舞台に、あなたのお気に入りのキャラクターになりきって、廊下で、階段で、緑のグラウンドで撮影したり、同じ仲間と交流できる今やミュージアム恒例のコスプレイベントです。 参加方法は下記よりご確認ください。
終了 限 イベント きく 高須賀由枝トークイベント&サイン会 2017年1月22日(日) 14:00 〜 16:00 サイン会は16:30〜 『りぼん』で「グッドモーニング・コール」を描いた高須賀由枝氏をお招きしたトークイベント。当時のことから、現在連載中の続編「グッドモーニング・キス」にいたるまでお話をうかがいます。
終了 限 イベント きく 武田康廣×辻田幸廣「アニメのこれからについて考えよう」 2017年1月14日(土) 14:00 〜 16:00 京都国際マンガミュージアムではこの度、アニメプロデューサーの武田康廣氏とアニメーターの辻田幸廣氏をお迎えしアニメの今後について考える対談イベントを開催します。 なお、本イベントはインターネット生中継の予定をしています。
終了 限 イベント きく 誰のためのポピュラーカルチャー展? 2017年1月9日(月) 14:00 〜 16:30 マンガを含む「ポピュラー文化」を展示するということは、そもそもどういうことなのでしょう?音楽やスポーツなど、様々なポピュラー文化ジャンルの展覧会に携わってきた方たちをゲストに、「誰のためのポピュラーカルチャー展?」ということを考えます。
終了 限 イベント きく マンガ限定!ビブリオバトル大会 2016年12月23日(金) 15:00 〜 17:00 この度、10周年を記念し、マンガに限定したビブリオバトル(書評合戦)を開催します。年末年始に読みたい「ドキドキ・ワクワクできるマンガ」をテーマに10名の事前申込で決まった発表者がオススメするマンガ本の発表を聞き、観覧者も含めて読みたいと思った本に投票、チャンプ本を決定するイベントです。事前に発表者の募集も行います。ぜひご参加ください。
終了 限 イベント きく 柊あおいトークイベント&サイン会 2016年12月17日(土) 14:00 〜 16:00 サイン会は16:30〜 『りぼん』で「星の瞳のシルエット」「銀色のハーモニー」を描いた柊あおい氏をお招きしたトークイベント。「250万乙女のバイブル」と呼ばれた当時の作品についてお話をうかがいます。